個人情報保護について
「個人情報の保護に関する法律」に基づく公表事項
1.今後取得するであろう個人情報の利用目的の公表
当会において、取引事例、賃貸事例、造成事例等の事例資料を当事者の一方又は仲介業者等を通じて取得する場合がありますが、これら事例資料は、地価公示・地価調査ほかの公的評価及び不動産鑑定士等が行う鑑定評価等業務※ に限って公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会及び各都道府県の不動産鑑定士協会の会員間で個人情報保護法等に則り、適正に共同利用させていただきます。
さらに、鑑定評価のご依頼者その他の関係者から鑑定評価の依頼に伴い提供を受けた各種資料につきましては、地価公示・地価調査ほかの公的評価及び不動産鑑定士等が行う鑑定評価等業務※ に限って、個人情報保護法等に則り、適正に共同利用させていただきます。
さらに、鑑定評価のご依頼者その他の関係者から鑑定評価の依頼に伴い提供を受けた各種資料につきましては、地価公示・地価調査ほかの公的評価及び不動産鑑定士等が行う鑑定評価等業務※ に限って、個人情報保護法等に則り、適正に共同利用させていただきます。
2.取引事例等事例情報について共同利用する旨の公表
当会は、取得する取引事例等に関する個人データを下記により共同利用いたします。
1.共同して利用する者の範囲:公益社団法人静岡県不動産鑑定士協会並びにその会員
2. 共同して利用される個人データの項目:物件所在地、価格、面積、面する道路の幅員などの
個別的な、あるいは公法上の制限、所在する地域の特徴などの地域的な価格形成要因のデータ項目
3.利用目的:地価公示、地価調査のほか公的評価及び不動産の鑑定評価に関する法律
第2条の2に定められた鑑定評価等業務※
4.管理責任者:公益社団法人静岡県不動産鑑定士協会 会長 村井秀樹
3.保有個人データに関する事項の公表
I .取引事例等事例情報に関する事項
1.個人情報取扱事業者の名称:公益社団法人静岡県不動産鑑定士協会
2.保有個人データの利用目的:鑑定評価等業務※
3.開示・訂正等・利用停止等にかかる手続き:当会細則による
(詳しくは下記までお問い合わせください)
4.苦情の申し出先:
〒420-0858
静岡県静岡市葵区伝馬町18-11
公益社団法人静岡県不動産鑑定士協会
個人情報開示等受付係
5.認定個人情報保護団体の名称及び苦情の申し出:
現在、当会の所属する認定個人情報保護団体はありません
※「鑑定評価等業務」とは、不動産の鑑定評価並びに不動産鑑定士等の名称を用いて行う不動産の客観的価値に作用する諸要因に関しての調査・分析または不動産の利用、取引もしくは投資に関する相談に応じる業務をいう(不動産の鑑定評価に関する法律第2条の2)
II .当会会員に関する事項
書面で個人情報を直接取得する場合以外の方法で、個人情報を取得する場合の利用目的
業者会員に関する事項 | ||
- | 個人情報の項目(業者会員) | 利用目的 |
1 | 業者名 | 会員管理 |
2 | 代表者名 | 会員管理 |
3 | 業者所在地 | 会員管理 |
4 | 業者電話番号 | 会員管理 |
5 | 業者FAX番号 | 会員管理 |
6 | 業者登録番号(大臣・知事登録) | 会員管理 |
7 | 業者登録年月日(更新日) | 会員管理 |
8 | 別に住所及び電話を有する場合のみ | 会員管理 |
(1)所在地(2)電話番号(3)FAX番号 | ||
9 | 会費自動引落利用者のみ | 会費徴収 |
(1)銀行名称(2)本店又は支店の名称 | ||
(3)預金種別(4)口座番号 | ||
10 | 入会年月日 | 会員管理 |
11 | 退会年月日(退会者のみ) | 会員管理 |
12 | 懲罰(懲戒処分を受けた場合のみ) | 会員管理 |
13 | 会費等徴収実績 | 会費徴収 |
14 | 国税担当者のみ | 国税担当業者管理 |
(1)勤務業者別評価員番号(2)勤務業者別評価員氏名 | 及び | |
(3)所属税務署(4)担当ポイント数 | 評価料等の支払い | |
(5)評価料振込先 | ||
・銀行名称・本店又は支店の名称・預金種別・口座番号 |
注:1~6の情報は公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会会員録に登載され、本人以外の第三者に提供されます。
注:7~14の情報は当会の業務管理上利用されるのみで、本人の同意がない限り本人の他には開示されることはありません。
個人会員に関する事項 | ||
- | 個人情報の項目(個人会員) | 利用目的 |
1 | 氏名 | 会員管理 |
2 | 生年月日 | 会員管理 |
3 | 性別 | 会員管理 |
4 | 自宅住所 | 会員管理 |
5 | 自宅電話番号 | 会員管理 |
6 | 自宅FAX番号 | 会員管理 |
7 | E-mailアドレス | 会員管理 |
8 | 勤務先名称 | 会員管理 |
9 | 勤務先所在地 | 会員管理 |
10 | 勤務先電話番号 | 会員管理 |
11 | 勤務先FAX番号 | 会員管理 |
12 | 別に勤務先を有する場合のみ | 会員管理 |
(1)別勤務先名称(2)別勤務先所在地 | ||
(3)別勤務先電話番号(4)別勤務先FAX番号 | ||
13 | 会費自動引落利用者のみ | 会費徴収 |
(1)銀行名称(2)本店又は支店の名称 | ||
(3)預金種別(4)口座番号 | ||
14 | 入会年月日 | 会員管理 |
15 | 退会年月日(退会者のみ) | 会員管理 |
16 | 懲罰(懲戒処分を受けた場合のみ) | 会員管理 |
17 | 地価公示評価員年度 | 評価員管理 |
18 | 地価調査評価員年度 | 評価員管理 |
19 | 国税地価調査評価員年度 | 評価員管理 |
20 | 17.18.19、に登録した会員の評価料等振込先 | 鑑定評価料等の支払い |
(1)銀行名称(2)本店又は支店の名称 | ||
(3)預金種別(4)口座番号 | ||
21 | 国土交通省資格登録番号(士・士補) | 会員管理 |
22 | 国土交通省資格登録日(士・士補) | 会員管理 |
注:1、4~6、8~11及び21の情報は公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会会員録として第三者提供(原則として本会会員に限定)することを目的としております。