・総会の運営
・収支予算書を作成する。
・収支決算書を作成する。
・財務諸表を作成する。
・定款、規則、諸規程などの整備、周知を図る。
・中間報告等必要に応じた会計報告を実施する。
・会計上の諸問題の検討・処理、帳簿・証憑書類の適正な整理・保管を図る。
・会計監査、業務監査を受ける。
・主務官庁への定期報告をする。
・会報「かんてい静岡」を発行する。
・慶弔、災害義援金、表彰等に関する事務の処理を行う。
・総会 決算総会
・委員会 年4回程度
・その他 会計監査立会い
・ホームページの適切な管理、運営を図る。
・業務パンフレットの配布等利用拡大を図る(相談会など)。
・鑑定及び周辺業務の拡大策を検討する。
・鑑定業務の認識度向上に努める。
・業務拡大、合理化等に関する情報の収集に努める。
・開業間もない鑑定士等の要望を聞くとともに、鑑定士を志す補助希望者の県内採用拡大策を図る(求人情報の提供)。
・士業種連絡交流会、専門事業者団体連絡協議会主催の「無料合同相談会」に参加する。
・会員相互間の情報の交換、連絡、調査を行う。
・地価公示・地価調査を実施する。
・新スキーム事例収集に対応する。
・情報公開に耐えうる鑑定評価書の作成指導をする。